ポピー4月号使い方アドバイス(小1~中3)

【小・中学生のお子様がいらっしゃる方へ】
新年度が始まりました。
ポピー4月号をはじめて下さい!

小学校は、学習指導要領(新しい教科書で、
かなり難しい内容となっております。

新学期から一応学校は始まるようですが、コロナ感染の様子によっては再び休校になる可能性もあります。

【小1】
入学までに、毎日5~10分親子で楽しくポピーを進めてください。
絵をしっかり見る、問題文を声に出して読むなど、4月号と一緒にお渡しした「あなたも今日からできる子のお母さん」のプリントを参考に取り組んでください。

【小1,2】
“ひめくりドリル”毎日1枚ずつしましょう。



国語・算数は“答えとてびき”の赤字のところ“子ども目線で、まるつけワンポイント”をお読みになってまるつけをしてあげてください。

【小3~6】
漢字・計算復習ドリル”進んでいますか?
算数・国語の、前の学年の復習、じゅんびのページもやっていますか?
春休み中に終わらせておきましょう。

理科・社会・算数は“教科書のまとめ”を読み、理科・社会は右ページを、算数は左ページの問題をやっておきましょう。
理科・社会は習ってからもう一度するために、ノートにするといいです。

国語は最後のページが、はぎ取り式の漢字になっています。
毎日少しずつ練習して、覚えたかどうかは、その日のうちに漢字のチェックのページでテストしてみましょう。(ノートにするといいです)

【小5,6】
英語は冊子に載っているQRコードかURLでダウンロードし、音声を聞いて下さい。
出てくるアルファベットや単語は、漢字練習のように、声に出して実際に書いて覚えましょう。

社会は、今まで中学で扱ってきた内容で、大変難しくなってきているので、用語などの説明はおうちの方の手助けが必要です。

【小5社会】
大陸や海洋などの名前と場所を正確に覚えなければいけません。
文で説明していることを地図で確認し、ノートに書いて覚えるといいです。
覚えたら、右ページの問題をノートにしましょう。
習ってから、または、テストの前にポピーに直接書くようにすると、繰り返して覚えられます。

【小6社会】
いきなり、子どもには全く馴染みのない公民から始まります。
普段からテレビや新聞の政治・経済に関するニュースを親子で見て身近なものとしておくことをお勧めします。

最初のページには憲法など、全く子どもたちには意味のわからない言葉だらけです。
おうちの方にはお手数をお掛けしますが、お子様にわかる言葉に噛み砕いて説明してあげてください。

【中1】
3月号についていた、テストをやってみましたか?
中学のテスト形式に慣れるためにも、必ずやっておいてください。
まるつけはおうちの方にお願いします。

4月号はどんどん予習を進めてください。
教科書のまとめを読んで、教科書の確認をします。
解答に詳しい解説が出ていますので、しっかり読んで下さい。

春休み中に、4月号を全部終わらせた先輩が何人もいます。
最初のテストで良いスタートをきり、高校は附属、泉ヶ丘などのトップの進学校に合格しています。

【中2,3】
3月号と学校の課題は進んでいますか?

並行して、新学期の予習をしておきましょう。
国語は漢字・語句を覚えることができます。
英語は英単語を覚え、新しく習う基本文もノートに書いておきましょう。

理科・社会・数学は“教科書のまとめ”を読んで、“教科書の確認”をしましょう。
この時、理科・社会は覚えながら読んで書く、数学はやり方を確認して問題をやり解答の解説をしっかり理解するようにしましょう。




コメント

このブログの人気の投稿

小6⇒小5 小数倍・分数倍・中学割合

【トップ】メニュー&最新情報

らくらくスイスイ『デッサン教室』