【トップ】「書けば、覚える!考える!」ポピー&いえがくサポート

最新情報 最新情報 new ◆子育て勉強会「ひなげしの会」 6月13日(火)10時~11時40分 金沢市富樫教育プラザ321号室 ◇デッサン教室6月 (調整中) 6月 日(土) 午後4時20分から 金沢市鳴和台市民体育館プール 第三会議室 メニュー □ポピー教室・学習塾・各種教室 □家庭学習教材 月刊ポピー □ポピー対応 学習解説動画 □子育てスッキリ!お母さんセミナー 『子供には楽しい勉強を!』 ☆自分で勉強する子☆にしませんか? ”子供には楽しい勉強を!” こんにちは、全家研ポピー北陸の いえがくサポート(いえサポ)です。 家庭学習にはコツがあります。 楽しいから続けられる。続くから習慣になる。 ”楽しい”とは わかって楽しい!できてうれしい! です。 このスッキリ感がクセになります。 そして大切なのはお家の雰囲気です! 勉強が楽しい!には お母さんの笑顔 と 声かけ が 100倍効果的 です。 「勉強したの!!はやくしなさい!」では逆効果です。 家庭学習は笑顔の時間です。 「また楽しい時間がきたな」と子供たちが思えば勝手に勉強します。 注意点 は、 できることでなく、考える時間 です。 しっかり 「見る」「読む」「書く」「考える」時間。 その 心の習慣 が家庭学習の目的です! 勉強は慣れです。 筆算が下手なら縦にしっかりそろえて書く練習が必要です。 「ちゃんと揃えて書けたね」と少しずつ寄せていく感じです。 だんだん上手になりリズム良くできるようになります。 親ができることはコレ! ①時間を決める。(勉強時間) ・勉強場所を決める。 ・やることを決める。 ※決めてないとできません! ②学年X10分。 ※宿題プラス ③丸つけ。お直しをさせる。 ※ちゃんと見ているよ!のサインです。 ④ほめる!「今日もがんばったね」 ※スッキリさせることがコツ。 がんばってみましょう。 ***************************** 株式会社中島総業 子育て支援事業部 ポピー北陸:金沢発 低価格で充実した内容のポピー教材の毎月の お届けを通して、 勉強の「やり方、やらせ方」 親の「よりそい方」 のコツを サポートをしてい ます。 ***************************** [おすすめコーナー] ●おうち