今日から、イライラしない!

***********************

今日から、イライラしない!

***********************
なぜイライラするのか
今の子育てを考えてみましょう。
学力格差、不登校、学力不振、スマホ依存、ゲーム中毒・・・
子供を見ると、勉強もしないでゲームやスマホに夢中になっている。

「いつまでやってるの!禁止にするよ!」「早く宿題やってね!ふぅー」
大きなため息の連続です。

これだけ便利で楽しいゲームや動画も見放題。
大人も知らず知らずスマホを手放せなくなっています。

とことん子育てが大変な時代です。

「これじゃいけない!」と思っても
一緒に勉強すれば喧嘩になり、黙っていればなにもやらない。
 イラ イラ イラ イラ

日々親子ともストレスが増していくと
親の自己防衛本能が働き「まあ、なんとかなるか」と思考停止
「見ない、考えない」ようになります。

しかし中学生になればイヤでも成績が見えるようになり
「こりゃ大変だ!」さらにストレスの倍返しです。
塾へやろうが、高い教材を買おうが、
上がるのは家計費だけ・・・
さらに悪化するだけです。

これは多くの親が経験する道です。
「思うようにならない」
これがストレスの原因でそれが苦労になります。

そもそも
「子育ては思うようにならない!」のです。
だから、イライラする必要もないのです。

「なんで、毎日寒いの!」とイライラしますか?
日本に住んで、冬になれば寒いのは当然です。
天気を変えることもできませんね。
できることは、知恵をだして防寒の準備や
この季節を楽しむこと。
ウインタースポーツをやる人には良い季節なんです。
知恵をだして一つ一つ良くするしかないですね。

「なんで、勉強しないの!」とイライラ?
学年が上がれば勉強も難しくなり、できないこともでてきます。
学校の先生との相性やまわりの子供の質も落ちています。
授業の集中力も落ちればストレスが大きくなり逃避行動へ。
家ではゲームや動画、楽しいことがいっぱい。
できるだけ遊ばせないように?好きでもない習い事に時間を費やし
親を見れば怖い顔で「早くしなさい!」「勉強しなさい!」
いつも結果と比較で子供を見ている。
そんな環境で勉強しないのは当然です。
できることは、知恵をだして・・・
勉強を楽しむこと。そして
一つ一つ良くするしかないですね。

「大人同士なら、かかわらなければ(無視すれば)いい」
でも、子供は一生親子です。将来もあります。

解決策はこれ!

①お母さんの笑顔です!
悩んでいる人の顔は暗い。
子供に何か言うときは怒り声?
なぜか子供と勉強するとき、すでに怒っている。
・・・
あるあるですね。
勉強の雰囲気が悪い!

怖い顔で相手に話せば相手も怖い顔で返します。
怒って話せば、相手も怒ります。
子供は素直なのでそのまま反応しているだけです。

笑顔で話しかければ、笑顔で一緒に勉強すれば
子供たちも笑顔で反応してくれます。

なぜ子供は思うようにならないのか?
それはがあるからです。

今日から笑顔で接していきましょう!
どんどん子供が変わっていきますよ。

②心はで育てる!
「えー難しい?どうすればいいの?」
実はカンタンで、
「かわいい子」「愛しい子」「大好きだよ」
その思いを素直に出せばいいのです。
抱きしめたいときは抱きしめればよいのです。
楽しいでしょ。

具体的には
無視しない!
見ているよ!聞いているよ!
そして最大のポイントは
信じているよ!です。

ニコニコ笑顔で、子供と話す時間を作るだけで
楽しい時間を感じることができます。

③勉強もです。(やる気)
勉強する子としない子の違いは?
勉強が好きか嫌いかの違いです。
(これを"やる気"と言っています)

みなさんも経験があります。
英語が好きなら、英語は勉強します。
でも、嫌いな数学は勉強しません。(悪循環)

その好き嫌いの感覚は幼児期から身につきます。
子供はシールが大好きです。
シールを貼るときは真剣勝負です。
そこで
「上手にはれたね!すごい!!」と声をかければ
やった!うれしい!楽しい!
これが「なんとなく好き」の感覚です。

さらに小学入学から新しいことを学んでいきます。
学校の授業が
「よくわかる」
「なんとなくわかる」
「あまりわからない」
から
「なんとなく好き」
「なんとなく嫌い」を毎日経験します。
その経験の積み重でその子の感覚ができていきます。

子供の頃「好き」「嫌い」は
まわりの反応が重要です。

昔、散歩のとき娘に「走るの速いな」と言ったところ
娘はどんどん走ります。「おっ!すごいな」と言うと
いつも走っています。
足が勝手に速くなって陸上もしていないのに
小学生の高学年では市の大会で好成績でした。

「自分で勉強する子」にと願うなら
早い時期から「スゴイ!できたね。」
とどんどん誉めることです。
「やれば、誉められる」と感じれば
そりゃ やる子になりますね。

心は心でしか動かないし育ちません!


シールが沢山の幼児ポピー
980円1100円で大好評!
無料お試し版・ご購読お申込みはコチラへ
(ポピー北陸がお届けします)








                   

コメント

このブログの人気の投稿

小6⇒小5 小数倍・分数倍・中学割合

【トップ】メニュー&最新情報

らくらくスイスイ『デッサン教室』